なんでもノート

t0m00m0tのノート。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

CPUトポロジーを見てみた

目的 RHEL公式ドキュメントPerformance Tuning Guideを読んでいたら、CPUのトポロジーを出力するコマンドlstopoが出てきた。実際に使ってみた。 CPUのトポロジーを見る方法 Performance Tuning Guideでは3つ紹介されていた。 numactl lscpu lstopo numactl N…

C言語のpid_tを調べる

目的 「Linuxのしくみ」のサンプルコードでpid_tという型がよく現れる。用途はgetpid()の戻り値を代入したり、などなど。このpid_tが何なのか、調べる。 どのライブラリ? getpid()のオンラインマニュアルを見るとunistd.hで定義しているようだ。 $ man 3 ge…

CentOSでC関数を調べる

目的 Linuxのしくみを読んでいると、実験用のCサンプルプログラムが多数でてくる。C関数をサクッとLinuxで調べたい。 manコマンドでC関数を調べる manのセクションの説明は次のとおり。3を指定すれば良い。 1 Executable programs or shell commands 2 Syste…

yumでEPELを使う

目的 リソース取得コマンドを調べていてhtopを見つけたが、CentOSではデフォルトでインストールされていない。yum installしたが、どうやらEPELリポジトリからRPMをダウンロードできるよう設定する必要があるらしい。設定メモとして残す。 そもそもEPELとは…